在宅勤務に必要なツールは? オススメツールを徹底紹介!

  • #働き方
  • 在宅勤務
在宅勤務に必要なツールは? オススメツールを徹底紹介!

コロナウイルスの影響もあり、『在宅勤務』という働き方が普及していきました。会社に出社することなく、自宅で働くことを在宅勤務と言いますが、インターネットとパソコンが必須になります。では、在宅勤務の際にはどのようなツールが必要になるのでしょうか。

 

この記事ではおすすめのツールを紹介していきますので、ぜひ一読ください。

 

こちらの記事もおすすめ

在宅勤務の新しいコミュニケーション! スムーズにコミュニケーションを行うポイントとは?

在宅勤務手当は必要? 広まる新しい制度や事例をご紹介!

在宅勤務・テレワークを実施している企業が感じる課題とは?在宅勤務継続3つの企業も紹介

急激な在宅勤務化に、リモートワークのツールが必要

働き方が在宅勤務になったことにより、コミュニケーションや勤怠管理、業務管理が今までのやり方では通用しません。そのため、リモートワークのツールが欠かせなくなりました。

サインアップバナー

在宅勤務にオススメのツール

それではおすすめのツールを紹介していきますが、今回はコミュニケーションと勤怠管理、オンラインツール、タスク管理のツールをそれぞれ紹介していきたいと思います。ツールにもたくさん種類があるので、何を使えばいいか分からない方が多いと思いますので、この記事を参考にして頂ければと思います。

サインアップバナー

コミュニケーション

スムーズにコミュニケーションが取れるオススメのツールを3つ紹介していきたいと思います。

Slack

複数人で連絡が取り合える『チャンネル』を作ることができます。そのチャンネル内では、連絡だけではなくファイルの共有も可能なので、複数の従業員がリアルタイムのチャットの確認が出来て、ファイルのアクセスも可能です。

 

最新情報が常に把握できる状況にあるため、誰かしら遅れることなく業務の遂行が可能になるでしょう。

 

Slack
URL:https://slack.com/intl/ja-jp/

Microsoft Temas

このツールの大きな特徴が、ExcelやWordといったofficeソフトの連携もとれるようになっているところです。ファイルの閲覧だけではなく、ファイルの共同編集が可能になっています。

 

officeソフトをよく利用している企業であれば、間違いなく生産性が向上するでしょう。

 

Microsoft Temas
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software

Zoom

様々なメディアでも取り上げられているこのツールですが、こちらはパソコンやスマートフォンなどの端末から参加できる、通話特化型のツールになります。大きな特徴が、アカウントを持っていなくてもURLから誰でも会議に参加出来るところです。

 

パソコンやスマートフォンの操作が苦手な人や、会議の開催者もストレスなく利用出来るでしょう。

 

Zoom
URL:https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/

勤怠管理

続いて、2つの勤怠管理ツールについて紹介していきたいと思います。

ジョブカン

勤怠管理ツールの中では一番使われているツールとなっており、ワンクリックで出勤打刻と退勤打刻が可能です。その打刻時間はリアルタイム更新なので、管理者にすぐに通知されます。

 

勤怠管理だけではなく、従業員の休暇の管理も可能となっており、パソコンやスマートフォンからでも休暇の申請が可能です。

 

ジョブカン
URL:https://jobcan.ne.jp/

マネーフォワードクラウド管理

このツールの特徴は、残業時間が一目で確認でき、有給休暇の管理も徹底的に行っているところです。残業時間が超えていたり、有給休暇の期限が迫っていたりいると、赤色のアラート表記になって警告します。

 

他にも、法令改選があれば瞬時にアップデートが入るようになっているので、コンプライアンスを遵守することに重きを置いたツールと言えるでしょう。

 

マネーフォワードクラウド管理
URL:https://biz.moneyforward.com/

オンラインストレージ

どんな働き方でも、情報共有は非常に重要になります。ここからは、オンライン上で情報を管理するツールを2つ紹介していきたいと思います。

Google ドライブ

誰もが知っているGoogleのサービスの一つです。あらゆるデータを管理することが出来て、文書の追加や編集が可能となっています。そしてAndroid端末があれば、写真をすぐさまPDF化してGoogleドライブに移行されるので、ペーパーレス化を目指したい企業にとって非常に有効なツールと言えるでしょう。

 

Googleドライブ
URL:https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/

Dropbox

こちらのツールは、データの共有だけではなく、データの復元も可能になっています。削除したデータは30日間保存されるので、万が一データを削除した場合でも安心できるでしょう。さらに、Microsoftアカウントがなくてもoffice関連のデータを編集、共有することが出来ます。

 

Dropbox
URL:https://www.dropbox.com/ja/

タスク管理

最後に、タスク管理に特化したツールを紹介していきたいと思います。

Trello

このツールは、それぞれのタスクを自由に色分けして動かせるものになっていますが、一番の特徴はシンプルな画面表示になっているところです。背景も自分で設定できるため、自分だけのタスクボードを作る楽しさを兼ね合わせています。

 

Trello
URL:https://trello.com/ja

Backlog

こちらは、プロジェクトが可視化されるのが大きな特徴です。それぞれのアイコンで分けられた従業員の進捗状況が一目で分かり、進捗状況も色分けされているので、進捗の遅れにいち早く気付けるようになっています。

 

Backlog
URL:https://backlog.com/ja/

まとめ

それぞれのオススメのツールを紹介していきましたが、大切なのはツールの使いやすさや性能だけではなく、どのツールが一番合っているかが重要になります。企業でツールを使う場合は有料なのがほとんどですが、中には無料版もありますので、そういったものを活用しながら吟味していくのが良いでしょう。